エル友さまに教えていただいた『ふるさと納税』

2024年7月30日

こんにちは。
ファッションもエルメスも大好きなアラフィフのミントです。

昨日は、久しぶりのブログの更新だったにも関わらず、たくさんの方に読んでいただけて、とっても嬉しかったです。
ありがとうございます。

また、
メッセージやコメントもたくさんいただき、感激いたしました。
必ず皆様にお返事をするようにしていますので、もし「返事来てない!!」な方がいらっしゃいましたら、ご遠慮なくおっしゃってくださいね。
私の単純ミスなので。笑

あと、
もし「ミントに会いたい」「相談したいことがある」な方いらっしゃいましたら、ご連絡くださいませ〜。
冬休み終わったので、受付再開いたしまーす。

インスタの「メール」かアメブロの「メッセージ」からご連絡いただけると助かります〜。

と、
今回は【ふるさと納税】の話です。
皆様は、「ふるさと納税」をしていますか?!

私は、していませんでした!!!

昨年、秋ぐらいに友人に「ふるさと納税いいよ、したら?」
と言われたのですが、
その時は、

「えー、ふるさと納税?! やらないよー、だいたい私、故郷もないし。。。笑」

と、まったく興味もなく、「ふるさと納税」の意味もわからなかったので、完全にスルーしたのです。

ふるさと納税ってのは、
「故郷」のある方が、故郷に税金を納める。ことでしょ?!
ぐらいの知識しかなかったのです。

私の母や父、ダンナの母や父には「故郷」がありますので、「ふるさと納税」も意味があるように感じますが、

私もダンナも、「シティボーイ」&「シティガール」なんですよ。笑笑
(もうボーイでもガールでもなく、ただのおじさんとおばさんですけどね。笑)

と、なんとも「シティ」を鼻にかけていて嫌な感じに聞こえるかもしれませんが、本当は、私

羨ましいのですよっっ!!
故郷のある方々が心底羨ましいっ!!!

お盆とお正月に故郷に帰る方々を。
賑わっている東京駅の新幹線乗り場でのテレビ中継を見て、本当に本当に羨ましくて羨ましくて〜。

いーなー、帰るところがあって。。。
親戚みんなで集まったり、学生の頃の友人たちと久しぶりに再会したりして、すっごく楽しいんだろうなぁ〜。

って。

まぁ、
無い物ねだりなんですけどね。

と、そんなこんなでちょっと「ふるさと納税」に対して、斜に構えてしまっていたのかもしれませんね、私。
反省しています。。。

と、
年末にたくさんのエル友さまたちと会う機会がありまして、連日「エルメス・ランチオフ会」をさせていただいていたのです。

そんな中、
とびきりハイセンスで美人なエル友さまとランチをしている時に、たまたま「ふるさと納税」の話になりまして。

「ふるさと納税って、いいですよね、ミントさん。」
と言われ、
「うふふ、私、やってないの。笑」←ちょっと品良く言ってみた。
とお返事したところ、

「えーーーっっ、やってないんですか?!」
「うそー?!!」
「絶対やった方がいいですよ!!」
「なんでやらないんですか!!?」
「タダで、コメとか肉とか貰えるんですよ!!」
「超お得なんです!!」
「『ふるさと』とか関係なくどこに寄付してもいいんです!!」
「まだ間に合いますから、やりましょうよ!! ミントさん!!」

と、猛烈にオススメしてくださったんです。
そして、ふるさと納税について、いろいろ教えてくださって。。。

・ふるさと納税とは「寄付」である
・税金を払う分の一部を地方自治体に寄付する
・寄付のお礼として地方自治体から「返礼品(米や肉)」がくる
・納税金額に対して、寄付できる金額もかわる

などなど。
知らないことばかりで、感心いたしました。
聡明なエル友さまに感謝です。

と、家に帰り夜な夜な自分でもふるさと納税についていろいろ調べてみたところ、これは「故郷」の有る無しに関係なく、お得な国の制度であることがわかりました。

と、年末この辺りからどうも
私の体調が優れなくなってきていまして。。。

結局、
年末年始とずっと寝込んでしまったのです。
熱はあるにはあるのですが、38度以上になることもなく、とにかく喉が痛い!
頭もボーッとします。
風邪かしら?!
まさかインフルエンザ?!
年末年始なので、病院もお休みだし。。。
夜も全然眠れなくて、辛い。。。

普段の私だったら1日がっつり寝れば、すぐに治るのですが、
お正月の準備や朝昼晩の食事の準備となんやらかんやら体調悪いのにも関わらず、ちょこちょこ起きてやっていたのも治りが遅くなった原因かもしれませんね。。。

あ〜、
せっかくやる気になった「ふるさと納税」どうしよう・・・。

と、もうこの体調では自分では無理なので、
ダンナに
「ふるさと納税がいいらしい。手続きよろしく!」
「とにかくコメね、コメ。」
と丸投げしました。笑

最初は、ダンナも
「えー、めんどくさい〜」と言っていたのですが、

「コメ以外、なんでも好きなもの頼んでいいから!」
「タダだから!!」
「果物好きでしょ〜、好きなのいっぱい食べられるよ〜。」

と、寝込みながらも説得したところ、

すぐに
ダンナもやる気になってくれまして〜。笑
年末にダンナ、頑張ってくれましたよ!

ふるさと納税は、
年収によって、寄付できる金額がかわります。
うちは、
どれくらいの寄付ができるかを調べるのが、少々面倒だったのですが、ダンナがバリバリ調べてくれて、
寄付金額ほぼマックスで、返礼品を選んでくれました。


こんなにたくさん、申し込みをしましたよ。
一覧表も作ってくれて、返礼品がいつごろ着くかも、ちゃんとバランス良く分散し。笑


寄付受領証明書も届き。

さらに「返礼品」も届き始めましたー!!

牛肉!!

みかん!!

コメは?!

まぁ、そのうち届くことでしょう。。。

皆様も
もしまだ「ふるさと納税」されていなかったら、ぜひ今年はやってみてくださいね。

こんな凄いのもありますね〜。笑

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】最高額 ? A5 ランク 博多 和牛 丸ごと 1頭 !! (80…
価格:12000000円(税込、送料無料) (2020/12/1時点)

楽天で購入