【エルメス】ソルド2019に行って来ました〜。
こんにちは。
ミントです。
まずは、【エルメス・ソルド】
お陰様で、
今回、2度目のエルメスソルド参戦となりました。
ありがたいわ〜。
私、
前回は、初めてのソルドだったので、舞い上がってしまっていて、ずっと興奮状態なところもありましたが、今回は2度目なので、1回目のソルドの時よりかは落ち着いていたし、周りも見えていたと思います。
前回のソルドの記事は、
【エルメス】ソルドに参加させていただきました(その1)
もうなんなら「ソルド常連さん」みたいなテイで、今回参加しちゃってましたよ。(まだ2回目なのに。。。笑)
私
本当は、日曜日にソルドに参加するつもりだったのです。
日曜日は、
ダンナは大学生時代の友人と「新年会」でしたし、娘もテニス部だったので!
夢の私一人でソルドに参戦。となるはずでした。
が、
娘の部活がお休みになってしまい・・・。
さらに
ダンナが
「俺、月曜日(祝日)に銀座行きたい」と言い出したんです!!
ひーーー。
あんた達、またついてくるの?!
今回は一人でゆっくりソルドを満喫しようと思っていたのに〜。
が、
ダンナは、自分の用事があったので、
結局ソルドには参加しないことになり、私と娘を会場へ送り届けた後、駐車場へ行ってしまい、後で合流となりました〜。
ダンナよ、会場まで送ってくれて、ありがとう〜。
ナイス!!
これで心置きなく、まったく誰に気兼ねすることなく、ソルドが満喫出来る!!
ヤッホー。
まぁ、きっと前回のソルドで懲りたのでしょう。笑
ダンナは、
基本的に並ぶのがあまり好きではないし(まぁ、好きな人はいないと思うけど)、前回のソルドで、並ばせたり、待たせたり、申し訳ないなぁ。って。
「エルメスソルド」は、完全に私だけの楽しみなので、それに付き合わせるのは、なんだか悪いよね〜。と思っていたので・・・。
今回は私と娘。
ソルドに行きたい二人。
何時間でも並ぶ気満々な二人。笑
と、会場には11時ぐらいについたのですが、もちろん長蛇の列です。
係の方に案内されて、最後尾の列に並びました。
今回は、一番奥の壁際の列!!
さすがエルメスのソルド・・・・。
と、
エルメスソルドの列は、ちょっと普通の行列と違ってます。
普通の行列だと、じわじわと少しずつでも列が動きますが、エルメスの列は全く動かないのです。汗
列が全く動かないので、途中不安そうにしていらっしゃる方もいらっしゃいました。
でも大丈夫。
エルメスのソルドの列は、素晴らしいシステムになっているのです!!
例えるなら、
電車の倉庫!!
一両ごとに動くのです。
↑
図解してみました。笑
まず、1番目の列に並び、いっぱいになったら二番目の列へ並ばせられます。
順々に一塊りで列を作ります。
そして、会場へ入る順番が来たら、一番目に並んでいた列(黄色の列 総武線?!笑)を丸ごとソルド会場へ。
次の順番が来たら、二番目の列(水色の列)を丸ごと。。。。
そして、
また丸ごと空いたスペースの列に次の一塊りをまた誘導し、最後尾とする。
素晴らしい!!
なんとシステマチックな列なのでしょう。
さらに!
自分の列の番が来るまでは、まったく列は動かないので、途中でトイレなどで列を離脱しても元の場所がわかりやすい!!
さすがエルメス。
列までも美しい。。。
ですが、今回はあまりの人の多さに「第六の列(ピンクの列)」まで出来てしまっていました。
私たちは第六の列・・・。
いつ会場に入れることやら・・・。
まぁ、
スマホを見たり、娘(JK)としりとり(笑)をしたりして、時間を潰していましたら、ようやく私たちの列の番になりました!!
12時を過ぎていました。
と、いざソルド会場へ。
今回は、
「カシミヤシルクのストール」で、友人からの頼まれ物もありましたし、私もカシシルが見たかったので、他のものは全く目もくれず、まずは会場内のカシミヤシルクの列へ直行!!
また並びますよ〜。
他には、手袋の列もありました。
カシミヤシルクの列でも10分〜20分ならび、いよいよ私の番です。
今回は「一人持ち時間十分」の看板がなかったかも?!
ちゃんとみてなかったので、本当はあったのかも。。。
そうそう実は私、
「並ぶ」とか「待つ」ということが、あまり苦痛ではないのです。
ラーメンの行列でも限定コスメの行列でも、なんでも全然大丈夫。笑
まぁ、今回はエルメスのソルドですし、周りの方々を拝見しているだけでも並んでいても楽しい〜。
と、カシシル。
今回は、たくさんありました。
ですが、残念ながら友人から頼まれていた柄のカシシルはありませんでした。。。
ごめんね。。。
2016の頃のカシシルなのかしら?!
こちらの柄のカシシルや
こちらの柄のカシシルが、色違いでたくさんありました〜。
私が参加したのは、最終日だったにも関わらず、たくさんのカシシルの中から選ぶことができて幸せだわ〜。
じっくり検討したかったので、色違いで何枚かカシシルをいただき一旦袋へ入れてキープさせていただきました。
そして、
次はカレコーナーへ!!
カレコーナーはすごい人だかりで大賑わいでした!!
こちらはワゴンセール状態です。
よくデパートのハンカチ売り場とかにあるようなワゴンに山のようにカレがありました!!
その中から、かき分けかき分け、良さそうなものを娘と一緒に5、6枚ピックアップしました。
そして、靴売り場!!
さらにプレタ!
と、ほぼ会場を一巡した後、鏡の前に陣取り、どれを買うかの検討をはじめました。
カシシルは、巻いて見たら顔映りも良くどれもとっても素敵でした。
さすがエルメス。
が、ソルドとはいえ、やっぱりエルメス。
高額です。
私といたしましては、
「これが定価でも本当に欲しい!!」
と、思えるような物を厳選して買わないと、後でほぼ使わなくなってしまうので、エルメスのソルドとはいえ、冷静に検討いたしました。
『せっかくエルメスのソルドに来たんだから、買っちゃえ〜』は、私はナシ!!笑
さんざん巻いて検討した結果、
やはりカシシルは、諦めました。泣
「どうしても心の底から欲しい」モノが、なかったので。。。
あ〜、
ダンナもいなかったので、チャーンスだったんですけどね〜。
残念〜。
続いて、カレ。
カレに衝撃欲しいモノがありました!!
こちら。
「熱帯のモダニズム」
デザインはよくわからない(すみません)モダンな絵画のようなのですが、配色がもうドンピシャに好みでして!!
ピンクにグレー、さらに黒。
美しい配色です。
黒なコーデにも白なコーデにもグレーなコーデにも活用出来そうな配色!!
さらに、ネイビー・ベージュでも大丈夫そうだし。
こちらのカレも2016のカレブックに載っていました。
こちらの方が「熱帯」な感じの配色ですね。
あ、上下はこっちなのね?!
と、1時間以上も並び、せっかくお安いエルメスのソルドに参戦させていただいたのですが、結局あまりたくさんは買えず。。。
最後に
さらに会計の行列に並び、(笑)
今回は【カレ一枚】買うことが出来ました!!!
前回のソルドでは、何も買えなかったので、今回はカレが購入出来て大満足です!!
ソルドに行けて、本当によかったです。
ただ、
やっぱりエルメスは店舗で買う方が、私は好き。かな
今回のソルド。
こちらがショッパーなのですが。。。
白い。汗
カレはビニール袋のままだし。
やっぱり、エルメス品は、
白くてシワひとつない綺麗な薄い紙に丁寧に包まれて、オレンジボックスに入れてもらい、可愛くリボンをかけてもらいたーい。
店舗で、
どれを買うかを選んだり、お店の方と相談したり、エルメスの逸話なお話をゆっくり聴きながらのお買い物は「至福の時」ですもの〜。
エルメスソルドももちろん楽しいですけれど、どちらかというとお正月の「初売り」に近い感覚?!
エキサイティングですが、やっぱり店舗でのお買い物とは、少々質が違いますね。
でもソルドもとっても楽しかったです。
長文を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ディスカッション
コメント一覧
やはり、やはり、やはり!!ミントさんのブログ面白い~~~~~です(≧◇≦)
ソルド記事面白くて2回読んでしまいました。。。
臨場感に溢れる詳しい説明で、自分が参加した気分になれるお得なミントさんブログは、とっても楽しい。。です!!
特に電車の車庫の部分。。。しばらくあの図をみながら妄想を楽しみました!(^^)!
こんばんは。
コメントをありがとうございます。
monkyeeeさまに「面白い」と言っていただけて、超嬉しい?です!!
ブログも読んでいただき感謝です!
ソルドの行列、まさに列車の車両?システムでした。
黄色→総武線。
水色→、、、? 思いつかなくて!!笑
楽しんでいただけたのでしたら、良かったです。
d(((((≧▽≦))))))b
ミントさま☆
エルメスソルドのレポ、楽しく読ませていただきました❗️
娘さんと行かれたんですね〜(^^)
私も今回初めて参戦しました(大阪です)ので、
共感できる事が多くて嬉しいです♪
さすがエルメスのソルド、並ばせ方は大阪でも同じ様に上手いシステムだなと思いました。
ミントさんの選ばれたカレ、上品なピンクで良いですね♡
大阪で私が見た時には無かったかも…
そしてエルメス、値上げなんですね…(>_<)
どれくらいなんでしょう⁉️
ニュースでは、ヨーロッパ産のワインやチーズは関税の引き下げで、値下げになると言ってたのに、ブランド品は関係ないのですね…悲しい?
ソルドで私が購入した物もまたpostいたしますね〜〜?
こんばんは!
コメントをありがとうございます。
嬉しい?です。
りんごろーずさまもソルド行かれましたか!!
大阪でも同じ「列システム」でしたか!!
やはり、エルメスって凄いですよね。。。
カレ!
私も気に入ったのが見つかって本当に良かったです。
きっと誰かがリリースされたカレだったのでしょうね。。。
ラッキーでした。
値上げ。
私が聞いた話だと、バーキン・ケリーはかなり値上げするみたいですね。。。
それ以外のバッグは、値幅がバラバラ、下がるモノもあるそうです。
巻物やプレタは据置き?!
人気な商品が、値上げされるようですね。。。汗
りんごろーずさまがご購入された商品お披露目も楽しみにしていますね!
d(((((≧▽≦))))))b
値上げ情報、ありがとうございます❗️
バーキン・ケリーはかなりの値上げですか?
人気商品が値上げとは、何だか…ですね。
予算が追いつかないです〜?
国内で買うのは難しいかなぁ…
(海外では為替によりますが)
な〜んて思ったりしています?
コメントをありがとうございます。
嬉しい?です。
本当に今回の値上げは、ツライですよね。。。泣
海外で購入するのも「アリ」だと思いますよ。
ミントさま
お久しぶりです~!
こちらの記事が更新されるのを待っておりましたっ!1日に数回チェックするのが日課になっておりました(^_^;
ソルドに行かれましたか!羨ましい~~♪で私もツボな素敵なカレ!
私は丁度1年前に初ソルドに行き(それまで2回ほどスルー)グローブのルイーズのレッド系をゲットしました。
一人でのんびりと行きましたので、見放題!メンズで素敵なシャツが有りましたので、ジーっと見ておりましたらスタッフの方がお声をかけてくださったのですが綿100%生地だったので『綿100%だとアイロンがけが大変ですよねぇ~。』と言いましたら『お客様。そちらはクリーニングでお願いいたします。』と返答が(^_^; 庶民がばれて赤っ恥をさらしてきました。。。(笑)
今年のソルドはキット案内が有るはず!と日程も空けておりましたのに残念ながら届きませんでした(>_<)タイミングが難しいですね(^_^;
それから。。。
3月第3週から4週目くらいに東京方面へ行く予定です!
是非お会いしたいです~~~♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
こんばんは。
コメントをありがとうございます。
お久しぶりです〜。
d(((((≧▽≦))))))b
ブログ更新が滞ってしまって、すみませんでした。
一人でソルド!
羨ましいです〜。
(*˘︶˘*).。.:*♡
私、今回グローブコーナーに行くのをすっかり忘れてしまっていて。。。
ちゃんとソルドの全てを目に焼き付けたかったのに〜。笑笑
?がどういう基準で、ソルドの案内を出しているのかは、まだ謎です。汗
東京にいらっしゃいますか!!
ぜひ、ぜひお会いいたしましょう〜。
お待ちしています〜。
╰(*´︶`*)╯Thank you.♥
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
ミントさ~~~ん!更新を首を長くして待っておりましたよ~~~!
ふむふむ、さすがにミントさんの選ばれたピンクのカレ、素敵です!
私、記事にもしちゃいましたが、ミントさんが昨年買われたパレオが欲しくて
ハワイ中を(と言ってもたかだか3件、汗)あっ、関空でも聞いたから4件(笑、笑)
探しましたが、やっぱりなかったわ~~~(^^;
今年の夏にかけます~~~(^^)
今年もどうぞよろしくお願いします!
こんばんは!
コメントをありがとうございます。
嬉しいです。
なかなかブログを更新しないで、本当に申し訳ない〜。
そう言って頂き、感激しています。
パレオ!
見つかるといいですね!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
d(((((≧▽≦))))))b