『定価23万円が、今は9万円ですよ!』って言われたら。。。(その1)
- 2018.10.01
- ファッション

こんにちは。
アラフィフのお目汚しになりますが、失礼いたします。
【こちらの記事は、昨年の記事をリライトしたものです。】
私は、「トレンチコート」が急に欲しくなり、池袋のデパートを探し始めました。
欲しいのは、
「セットインスリーブ」「生地固め」「丈長め」「色はベージュ。だけど黄色っぽくない色」
そして大事なのは、「満足度の高い」
トレンチコート!笑
回った店は、
西武側の無印
→なかなかしっかりした生地で、丈もいい感じ。
トゥモローランド
→さすがにステキ。
デプレ
→探しているテイストのトレンチがなかった。
オールドイングランド
→とってもステキ!ボタンも水牛のツノだし。
マックスマーラー
→探しているテイストのトレンチがなかった。
山陽100年コート
→エスカレーター脇にトレンチコートがどっさり。
ライナーの色違いとかもあって、なかなか良かった。
マッキントッシュロンドン
→素晴らしい!まさにコレよ!でも高すぎる。
と、プチプラ無印からハイブランドまで一通り試着してまわりました。
だいぶ疲れた。笑
この辺で私が欲しいトレンチは、「袖を通した時の高揚感がある高めなトレンチ」なんだなぁ。と思いいたりました。
もうアラフィフだし、「トレンチコートには少しお金をかけよう!」「そして10年は着よう」
「骨格診断」でもトレンチコートは似合うらしいし!!とだいぶ「ハラ」を決めて、
そして、東武に移りまたまたトレンチ試着しまくり〜。
ユニクロ
→なかなか作りも良いし、良い感じ。プチプラでも作りは良い!
マッキントッシュフィロソフィー
→いいじゃないの!ウラ生地のチェックかわいい。でもちょっと丈が短いかな。
ノーリーズ
→探している感じがなかった。。。泣
アクアスキュータム
→凄いトレンチだらけ!色も良い。が丈がちょっと長すぎる?ウラ生地が「アクアスキュータム」ってすぐにわかる!でも恐ろしく高い。汗
もう一回東武側の
オールドイングランド
→間違いなく素敵。私が憧れるママ像はここの服を着てる人なんです。品があるわ〜。
あと、トレンチコートと言ったら、「バーバリー」なんですが、バーバリーは池袋にないので、今回は見なかった。
もし見ていても30万円オーバーのコートは、まったく買えない!ので候補から外しました。
私には、豚に真珠。分不相応かな。
まだそこまでは至っていない。
「ちょっと背伸び」ぐらいじゃないと。。。
この「予算」って本当に難しい。
初めてのアイテムとかあまり着たことがないアイテムは、まずプチプラで買ってみて、自分のコーデに組み込めるか試してみる。
この時は「低予算」
もし自分のワードローブに合い使用頻度が高いとわかったら、質の良いモノに買い替える。
この時は少し奮発してみる。
この「奮発具合」がどれほどか。。。汗
「ハイク」のトレンチも雑誌でよく見かけて、着てみたかったんですが、池袋にはないし。
それに私、バブル世代なので、基本的にブランド物に弱いんです〜。泣
なので今回は「オールドイングランド」か「アクアスキュータム」か「マッキントッシュロンドン」のどれかで「大満足なトレンチを!」
と、「10年着るから!」と「ストレートタイプはトレンチ似合うから!」と覚悟を決めて
東武側のマッキントッシュロンドンへ
あー、やっぱり素敵。マッキントッシュロンドン。
ここのトレンチにしようかな。
あら、まだ冬のセール品も残ってるのね。。。
じゃぁ、先にちょっと他も見てみましょうか。

続く。。。笑
-
前の記事
ニューヨークで【カレ・クラブ】だって〜、私も行ってみたいわ〜。 2018.09.28
-
次の記事
『定価23万円が、今は9万円ですよ!』って言われたら。。。(その2) 2018.10.01