ハイブランドの力を味方に。(バブル世代ですが、何か?)
- 2018.08.27
- エルメス

ファッション大好きアラフィフです。
もちろん「ハイブランド」は、特に大好きです。
スカーフ人気が復活してきて、とっても嬉しいです。
ほら、このヴィンテージのエルメスのカレ。
バンダナ柄じゃないけれど、今のマニプリにも、なんだか配色似ていますよね。笑
ま、マニプリがエルメスの真似をしているのですが・・・。
私は俗に言う「バブル世代」です。笑
少し前にテレビのドラマで「ゆとり世代ですが、なにか?」やってましたね〜。
「バブル世代ですが、何か?」ってドラマもできないかなぁ〜。
そう私がちょうど女子大生の時がバブル真っ只中で、マハラジャやジュリアナやゴールドが遊び場でした
普通の女子大生もみんなディスコやクラブに行ってたんです。
週末のたびに六本木へと繰り出していました。
皆さま、意気揚々とハイブランド品を身につけていました。
それがあの頃は普通だったんです。
二十歳前後の小娘が、バッグならエルメス・プラダ・ヴィトンにシャネル。
フェラガモ、グッチ、ロエベ、なんでもアリです。
アクセサリーだったら、ティファニー、カルチェ、ブルガリ、バンクリ。
海外旅行に行っては、あっちこっちで、なんでもかんでも見境なしに買い漁っていました。
そう今の中国の方々のように。。。
今思うととっても恥ずかしい行為でしたね。
まだ子供だったんです、私たち。
言い訳になってしまいますが、「ハイブラント」の取り扱い方を教えてくれる人も周りにいなくて。
バブルですから、平民でもブランドを手に入れることが出来る時代だったんです。
でもその後にバブルがはじけて、そして私たちは普通の主婦になりました。
その頃に買ったたくさんのブランド品は多少は手元に残っています。
が、でもほとんどの品は、アラサー、アラフォーの時に そう、「コメ兵」とかに売ってしまったんです。泣
もう使わないモノだったら、リサイクルもアリですが。
今アラフィフになって、すっごく後悔しています。
「なんで、あの時エルメスを売ってしまったんだろう。」と、今は主婦だし、自分の自由になるお金は限られています。
子供の教育費もちゃんと用意してあげたいし、家のローンもあります。
そう私たちの老後の資金もちゃんと貯めておかないといけないし。。。
目先のお金を、欲望のままに手を出すことができにくい世代なんです、今。
もし昔に戻れるなら、昔の私に「ブランド品は売るな」と言いたい。
特にエルメスは売ってはいけない!!
どんなに家が狭くても、使わなくても、目先のお金が必要でも、「エルメス」だけは大事に大事にしまっておくべきでした。
今アラフィフ、まさに「ハイブラント」が必要なお年頃になってきたんです、私!!
多分私が「バブル世代」ということもあるかもしれないんですが、人より余計に「ハイブランドが好き」なんです。
でも「ハイブランド」が嫌いな女子って、いますか?!
みんなホントは欲しいし、憧れているんじゃないでしょうか?!
どうしたって買えないから、「ハイブランド品なんてダサい」「本当にオシャレな人はブランド品になんて頼らない」と悔し紛れに言ってしまってるんだと思います。
現に私もそう思っていた時期がありましたから。
ファッション雑誌を見ていても芸能人やモデルさんの私物公開は、ほぼブランド品です。
ドラマでも衣装のアクセサリーやバッグはほぼブランド品ですよ。
やっぱり「ハイブランドの品々には力がある」んです。
服を着る時にバッグ持つし、アクセサリーつけるし、靴もはきますから。
この小物にピリリと「ハイブランド品」を使ってこそ、「ユニクロ」や「ZARA」が上品ファッションな「高見え」に完成するんだと思います。
そう特にアラフィフは。。。
安っぽいモノをつけると途端に貧相に見えてしまうし。
若い頃に無理をしてでも、もっともっと「ハイブランド」の商品を手に入れておくべきでした。
自分で働いて自由になるお金がたくさんあるうちに、「今の私には高級すぎておそれ多くて買えないわ〜」とか言ってないで、じゃんじゃん買っておくべきでした。
今、とても後悔しています。。。
とは言っても、さすがに今更そんなこと言っても もうしょうがないので、これからもスキあらば、「ブランド品」をゲットしようと画策はしています。笑
特にエルメス!!笑
そして今手元にある「ハイブランド品」を大事に使ってこうと思っています。
ま、こちらは私が独身時代に買い集めたブランド品の一部ですが・・・。
シャネルのバッグなんて、20万円しなかったんですよ〜、昔は。
エルメスも2万円もしなかったし。
今は、本当に値上がりしましたよね〜。
でもやっぱり、オシャレに服を着る時に「ハイブランド」を身につけるのは気分もシャキッとしますし、何より気持ちが盛り上がります。
ホテルやレストランでもビビらなくてもよくなりますし。笑
やっぱりブランド品って持つと幸せになれるんですよね〜。
人に「ほら、すごいでしょ〜。私こんな素敵なブランド品持ってるよ〜。お金持ちみたいでしょ〜。」と自慢したい気持ちも、多少はありますが、まずは自分の満足感のみを感じるように心に刻み、謙虚な気持ちで、使い続けていきたいと思っています。
そして、スキあらば新しい「ハイブランド品(特にエルメス!!)」をゲットしていきたいと思っています。笑
【こちらの記事は昔の記事をリライトいたしました。ご了承くださいませ。】
-
前の記事
まず、アイシャドウが買えました。 2018.08.27
-
次の記事
ヴィンテージカレの活用。 2018.08.29