今の私が【エルメスのスカーフ】を購入する時の基準。

2024年7月30日

おはようございます。
ファッションもエルメスも大好きなアラフィフです。

今日こそ、
エルメスと東美会とルミネに行くぞー。

今日は、
エルメスのスカーフ【カレ】の話がしたい気分なのです。
最近、スカーフのブログよく読みますし、インスタでも見かけるので。

春だから?

私、
バブルの頃、
そう、今から四半世紀以上も前です。笑
エルメスのスカーフは、だいたい海外で買っていました。

その頃、
就職したばかりで、お給料とかボーナスとか。
自分の自由になるお金もたくさんあったので。

海外旅行に行くたびに、どんどんエルメスのスカーフを購入していて。
 
その頃は、

「色が好き」「柄が好き」と、かなり直感で購入していました。
そして、柄が気に入った場合は、色違いも複数購入したりして。
バブルですね〜。笑笑

その頃のスカーフは、
だいぶ手放してしまったのですが(めちゃくちゃ後悔していますよ!!)

でも、
今でも残っている分は、大事に使っています。

【兜の羽飾り】です。


(gatto38さまと色違い。)

 
【帝王学】です。


この柄が大好きで、たくさん色チ買いしました。笑

合体!!
 


【王の羽飾り】です。←ウソ。笑笑

 

本当は、こちらが【王の羽飾り】

2018のカレです。
素敵ですね!!

欲しいわぁ〜!!

エルメスは、
「昔からあるデザインを新しく、更に美しい色とデザインに蘇らせる」のも魅力の一つですよね。

そうすることで、ヴィンテージスカーフにも再び注目が集まり、蘇り、色褪せない。
スゴイわ〜、エルメス。

そして、私、アラフィフの今!
エルメスのスカーフのように蘇りはしない!笑笑

が、
多少は進化していて、
好きなスカーフの好みが、昔と少々変わったような気がします。

今は、

『スカーフが一枚の絵画のようなデザイン』
が好きです。

あと、
『細かいデザインで、発色の良いお色のスカーフ』
がいいかな。

そして、
『一枚で様々なイメージに変化するスカーフ』
がお得感があって好きです。

そう、スカーフの角4つの柄が違うモノがいいんです。

前回購入した
【フォーブルのグランプリ】も


スカーフを巻いた時の角のデザインが四つとも違うので、イメージが変わり、一枚のスカーフで何パターンも楽しめるような気がします!

よく見ると、
「ピンク多め」な角、「グリーン多め」な角、「白多め」な角があるんです。


今、気に入っている巻き方。

《こちらのスカーフの巻き方の記事》へ

ヴィンテージスカーフだと、4つの角の柄が、
そんなに変わらないような。。。

【兜の羽飾り】もだいたい同じイメージです。右上だけブルーがちょっと入ってますね。
 

【帝王学】もだいたい同じ。

ヴィンテージスカーフ、
もちろん今でも大好きです。

でも、これから購入するカレは、
新しい自分の購入基準で、買っていくつもりです。

そうして見ると、
【ジャガー・ケツァール】は、素晴らしいデザインですね。


(画像お借りしました)

四つの角が全くイメージが違います!!
こちらが人気なの、わかります!

私も欲しい。。。
ですが、購入はまだ悩み中なの。
他にも欲しいモノが、たくさんあるし〜!

でも、徐々に、
過去に手放したカレの数以上に、
これからも毎シーズンずつ、少しずつカレをコレクションしていきたいと考えています。

エルメス

Posted by ミント