エルメスの「スカーフレッスン」行ってきました!

2024年7月30日

こんばんは。
ファッションもエルメスも大好きなアラフィフです。

台風が近づいてきていますね。
あまりひどくならないといいのですが。。。

今日は、前から楽しみにしていたエルメスの「スカーフレッスン」でした。

 

今日は、台風前とお天気はかなり最悪だったのですが、50名以上は、レッスンを受けていたように思います。

席は満席、立ち見多数です。
さすがのエルメスです。
 
それに、

悪天候にもかかわらず、バーキンやケリーをお持ちの方々が、たくさんいらしていて、お客さまたちのバッグを見ているだけでも、目の保養でした。
皆さまステキ〜〜。
幸せ〜〜。

そして、レッスンがいよいよスタートです。

始まる少し前に、お客さま一人づつに「カレ」が配られました。
カレを貸してもらえるなんて、それだけでもうドキドキです。

始まる前から心踊ります。

まず、

モデルの方、2名でデモンストレーション。
赤系スカーフのモデルの方と青系スカーフのモデルの方。

ストールもとても美しく、どれも素敵でした〜。

音楽に合わせて、大小さまざまなたくさんのスカーフやストールなどを体や頭に巻き、そして次々と巻き方を変えていく、とてもテンポの良いファッショナブルなショーでした。

次から次へと、カレやカレジュアンの姿が変わり、モデルの方々の印象がチェンジしていきます。

あまりの手際の良さに「マジックショー」を見ているようでした。

素晴らしかった!!

どんな仕組みか「謎」な巻き方がたくさんありました!

っていうかモデルの方々!
巻き方を全部覚えて、あんなにたくさんの人々の前で、サラリとデモンストレーションを行なうなんて!!
素晴らしい!!
そして、美しかったです。
感動しましたーー。

そして、いよいよレッスン。

カレの裏表や扱い方を教わり、バイアス折りの仕方、そして華やかな巻き方、簡単な巻き方、ちょっと難しい巻き方などなどたくさん教わりました。

続いて、カレをカレジュアンにチェンジ!

90センチの「カレ」のレッスンだけでなく、大判の140センチの「カレジュアン」まで貸し出ししてくれて、巻き方のレッスンをしていただけました!!

最高ーー!
感激です!
買いますーー。笑笑

池袋西武で、

明日もレッスンあります!
ホントはまた行きたい!!

今日、教えていただいた「カレ」と「カレジュアン」の巻き方をひとつひとつをしっかり思い出し、自分で巻いて、練習してみようと思います。

あ〜〜、
しばらくは、カレと戯れる幸せな時間がたくさん持てそうです、私。。。

ちゃんと上手く出来るようになったら、巻き方の記事を書きます。

エルメス

Posted by ミント